無趣味な人

生まれてこの方、無趣味。ハマったものこれといって特になし。

Parallels上での日本語入力について

マックと同じように日本語と直接入力を切り替えられるように ここを参考に設定した。 ParallelsでWindowsとMacを行ったりきたりする場合はこれはやったほうがいい。

capsでの切り替えは、Mac上でのcaps lockが切り替わってしまうので辞めた方がいい。 キーボード上のcapsのライトとparallels上でのcapsのLEDは一致しない。

capslockはいらないという意見を聞くがプログラムを書いていると結構使う。 プログラムを書いている時以外は、capsのキーを無効にしてしまうといい感じ。 でも、プログラムを書くときは使いたい。 頻繁にMac上で作業したり、Windows上で作業したりするので極力同じにしたい。 使いたいのだが、caps lockは諦めようかと思っている。 Mac上のシステム環境設定>キーボード>修飾キー からcapsをcontrolにしてしまった。 controlが2つある状態になる。

自分がよく使うショートカットキーはその都度parallelsに登録している。 parallelsの環境設定のショートカットタブから、変更したい仮想マシンを選択してショートカットを追加している。 結構面倒な作業だが、後々楽になるのでその都度登録している。

MacもParallelsもWindowsも自分のために作られたわけじゃない。 自分が使いやすいようにカスタマイズしていくしかない。