無趣味な人

生まれてこの方、無趣味。ハマったものこれといって特になし。

国民健康保険料を安くするために文芸美術国民健康保険組合に入るため、Jillaにはいるための手続きを開始した

フリーのアフィリエイターやフリープログラマーは国民健康保険に入ることになります。 通常この国民健康保険は市町村の国民健康保険です。 しかし、これが高い。稼げば稼ぐほど高くなります。

年間の保険料の支払いが20万円以上になる場合は健康保険組合経由で健康保険に加入したほうが安くなるようです。 しかし、アフィリエイターが加入できるような健康保険組合がないと思って諦めていました。

調べるとホームページを作ったりしているアフィリエイターなら、文芸美術国民健康保険組合に入れるというのを知り加入するための手続きを開始しました。 まず、文芸美術国民健康保険組合にはいるため日本イラストレーション協同組合(JILLA)に申請することにしました。 日本イラストレーション協同組合(JILLA)への加入が認められれば文芸美術国民健康保険組合に加入できる資格を得られます。 まずは、日本イラストレーション協同組合(JILLA)への加入手続きをしてみた。

日本イラストレーション協同組合(JILLA)への加入

まずは、JILLAサイトで加入申請フォームと使い資料請求します。この辺までは余裕でしょう。

資料が届いたら、加入するために必要な書類を準備します。準備する書類は以下のとおりです。

  1. 加入申請書
  2. 確定申告書などの事業証明書として有効な書類
  3. 事業として制作された作品等
  4. 文芸美術国保加入資料請求書
加入申請書

加入申請書はJILLAから送られてきた書類に必要事項を記入するだけ。

確定申告書などの事業証明書として有効な書類

確定申告書などの事業証明書として有効な書類は職業欄にJILLAに加入できる職業名が書いてあるものを用意する。 JILLAに加入できる職業名は「WEBデザイナー」、「WEBデザイン」、「HPデザイン」などです。 これを証明するために、税務署に提出する書類(確定申告書など)のコピーをJILLAに提出することになります。 私の場合、「WEBデザイン」の他に「アプリ開発」や「翻訳」などと職業欄に書いていました。 でも、色々書いてあるとJILLAへの加入の際、面倒になります。 主な収入がイラストレーターやイラストレーションを扱う事業であることを証明する必要になります。 最初から、JILLAの加入条件にあった書類を用意しておいたほうが楽だと思います。 事業証明書として有効な書類は以下の物があります。

  1. 確定申告書B控
  2. 開業届
  3. 所得税の青色申告承認申請書
  4. 所得税・消費税の納税地の異動に関する届出書
  5. 消費税課税事業者届出書
  6. 消費税課税事業者選択届出書

私の場合ですが、今まで屋号無しでやって来て屋号を付けることにした。 その為に、個人事業の開業届出書を提出することになったので、その時の職業欄を「WEBデザイン」とだけ書いて提出した。 その届出書のコピーを送りました。

事業として制作された作品等

事業として制作された作品等を提出する必要があります。アフィリエイターであったらホームページを作成しているはずです。そのハードコピーを一枚出力して提出すればOKです。実際、デザイン的に優れているわけではないフツーのホームページを印刷して提出しました。

文芸美術国保加入資料請求書

文芸美術健康保険に加入を希望する場合は、同封されている資料請求書を提出します。今回の目的はこれなのでもちろん記入して提出しました。

郵送後

書類を揃えて郵送したあとは、審査結果を待ちます。審査結果はメールで来ます。承認された場合、1ヶ月以内に出資金と加入手数料を振り込みます。これで、Jillaへの加入手続きは終了です。

この時のe-mailでの返事には注意が必要です。 3日ぐらいで来ます。意外と早いです。 だた、メールでしかきません。このメールに気がつかないと逃します。 返事が来た後に一ヶ月以内に出資金や加入手数料を振り込まなければなりません。 で、JILLAから来たメールは思いっきりスパム扱いされていました。 たまたまギリギリにジャンクメールのフォルダを眺めていて気が付きました。 JILLAからの返事おそいなーなどとは思っていたのですが、役所みたいなものだし遅いのだろうぐらいに悠長に構えていました。実際は3日で返事が来ていました。ごめんなさい。JILLAに書類を提出してから、1週間ぐらいはジャンクメールフォルダをチェックしたほうがいいと思います。

JILLAに承認されたのでこの後、文芸美術国民健康保険組合を開始します。加入が許可されるのを望んで手続きを開始します。

文芸美術国民健康保険組合への加入

JILLAへの申し込みをするときに、文芸美術国保加入資料請求書を同封していればしばらくすれば郵送されてきます。その資料には加入申し込みの流れが分かりやすく書いてある。書いてある通り進めれば問題無いです。

準備する必要のある書類は以下のとおりになります。

  1. 加入申込書
  2. 預金口座振替依頼書
  3. 世帯全員の住民票
  4. 確定申告書B控のコピーなど
加入申込書と預金口座振替依頼書

必要事項を記入するだけで、特に注意点はありません。

世帯全員の住民票

市役所に行ってもらってきます。特に注意点はありません。

確定申告書B控のコピーなど

JILLAに申し込むときにも送っていますが、文芸美術国民健康保険組合には別に送る必要があります。

郵送後

2週間後ぐらいに文芸美術国民健康保険組合から確認の電話はありました。妻の仕事についてと、保険料変更についてのことでした。全て正直に答えました。

その後、保険証が送られてきました。カードでした。国民健康保険の時は紙だったのでカードになって少し嬉しいです。

国民健康保険の解約

最後に国民健康保険からの切り替えの手続きをすれば全て完了です。以下をもって市役所に行きます。

  1. 国民健康保険証
  2. 文芸美術国民健康保険組合の保険証
  3. 印鑑

私の自治体では印鑑は必要ありませんでしたが、持っていったほうがいいと思います。市役所に行って、「国民健康保険の解約お願いします」と言えば後は言われるまま資料に記入して終わりでした。今まで散々お金を取られていたので少し寂しさを感じながら家に帰りました。